衝動買い...やってもた [TDR125]
とある晴れ間が少〜し覗く日、とあるバイク屋さんでエライ衝動買いをしてしまいました...(T_T)
とあるバイク屋で、中古バイクを物色しに行ったら、結構気に入るブツが...
3階の展示場にあったんですが、1階に降ろしてもらいエンジンを掛けさせてもらって、駐車場をぐるっと走りましたら、契約書にサインしてました...
で、買ってしまいました

ヤマハのTDR125です(^^;)

ヤマハブルーの輸出車です
とうとう、うちの家にも2000年代バイクがやってきてしまいました(と、言っても2002年ぐらいですが)

125ccの原付とは云え、車格は250ccクラスあたりなんで、足がやっとこさ届く大きさです

丸目2灯なんで、前から見るとFZRのようです
あんまし触手が動くバイクが無かったんですが、ウルフ125と同様2stで良く走りそうなんと、オフ車みたいな格好なんで、フラット林道なら、ふらっと走れるかな〜、なんて事を思って...つい

決め手は、社外品のワンオフチャンバーと

ペンペン言うサイレンサーが付いてました(^^;)
あきませんわ〜
「ぱぁ〜ん!!」て言う音にめっちゃそそられてしまいます
て事で、ウルフ125いる人がいたら連絡してね〜(^^)
とあるバイク屋で、中古バイクを物色しに行ったら、結構気に入るブツが...
3階の展示場にあったんですが、1階に降ろしてもらいエンジンを掛けさせてもらって、駐車場をぐるっと走りましたら、契約書にサインしてました...
で、買ってしまいました
ヤマハのTDR125です(^^;)
ヤマハブルーの輸出車です
とうとう、うちの家にも2000年代バイクがやってきてしまいました(と、言っても2002年ぐらいですが)
125ccの原付とは云え、車格は250ccクラスあたりなんで、足がやっとこさ届く大きさです
丸目2灯なんで、前から見るとFZRのようです
あんまし触手が動くバイクが無かったんですが、ウルフ125と同様2stで良く走りそうなんと、オフ車みたいな格好なんで、フラット林道なら、ふらっと走れるかな〜、なんて事を思って...つい
決め手は、社外品のワンオフチャンバーと
ペンペン言うサイレンサーが付いてました(^^;)
あきませんわ〜
「ぱぁ〜ん!!」て言う音にめっちゃそそられてしまいます
て事で、ウルフ125いる人がいたら連絡してね〜(^^)
おぉ~、やってしまいましたねぇ、おいおいさん。
それにしてもりっぱな車格ですねぇ。
もう少しオフ寄りのタイヤを履かせればフラット林道なんか平気ですよ。
by いくたろう (2012-01-22 22:55)
こんばんは!
まさか会えるとは思ってませんでした。
TDR125大事にこき使ってやって下さい!!
低速コーナーが得意と思われるでしょうが意外と速度の乗る中速コーナーが気持ちいいですよ。(気持ち良すぎてお巡りさんに捕まらない様にご注意を!昨年白バイに捕まりました(泣・・・・)
高速コーナーは此方が全開でも大型だとあっと言う間に置いて行かれます(友人のGSXR100やGSF1200にあっという間に置いて行かれた経験あります)
TDRで若狭基幹林道走破した事ありますが今のタイヤでは・・・・・・
ちなみにタイヤサイズが今のタイヤ以外は前後別メーカーになってしまいます・・・・・なので俺は今のバトラックスで我慢してました。
by 土系のオッサン (2012-01-22 23:28)
GSXR100→GSXR1000
0足りませんでしたね・・・・・・
by 土系のオッサン (2012-01-22 23:43)
これはやっぱりTZR125エンジンですか?
真後ろ、正面といい昔のFZRをも思い出します
YAMAHA!ってカラーがよく出てますね
もうペンペンサイレンサーの代わりに何か物色してるんじゃないでしょうか^^
by YOU (2012-01-23 17:11)
いくたろうさん、やってしまいました(^^;)
都合6台目です。どうしましょう...
オフ寄りのタイヤを探してみましたが、ありません(^^;)
これも、どうしましょう...
by サンダーおいおい (2012-01-23 19:50)
タイヤが選択できませんね〜、土系さん(^^;)
できれば、SIRACみたいなんがいいんですがね〜
一緒に行った、良友N氏も家で試乗しましたが、「これはイカン!!」でした(^^)
自然とアクセルを開けてしまう音ですわ...
Kサツのお世話にはなりたくな〜い
by サンダーおいおい (2012-01-23 19:53)
エンジンはTZR125やなく、DT125Rらしいですわ、YOUさん(^^)
と言いつつ、違いがあんましわかりませんけど...
2stらしいペンペンさに、いまんとこ満足しております
一段落終わって、暖かくなれば走りにいきたいっすね〜
by サンダーおいおい (2012-01-23 19:56)
お~~~!やってしまはりましたね~~~(^0^)/
オイラTDR250は知ってたけど、恥ずかしながら125の存在は知りませんでしたわ(-.-;
逆車の2ストフルパワー!!で、しかもええ色のチャンバーとサイレンサー武装はかなりの威力を発揮するんとちゃいますか!!!
いやー春が待ち遠しいでんな~!!
by ☆汗かき隊長☆ (2012-01-24 19:07)
フラット林道辺りには繰り出したいと思ってるんですが、どうやらタイヤの選択の余地がないみたいです、隊長さん(^^;)
今履いてるのは、バトラックスです!!
オン仕様としてはヨサゲなんですが...
前のオーナーさんも、タイヤ選択の幅は狭いって言ってはりましたんで...
前チューブ&後チューブレスにするかな〜(*_*)
by サンダーおいおい (2012-01-24 20:09)
カッコいい!!
このTDRが汚山でデビューするときはぜひご一緒させてください。
ひとコケでカウルが傷物に、ふたコケで交換しようかと悩み、
みコケで悟りを開けます。
そしてボンさんに近づけます。
元TDR250のオーナーより
by 丼chan (2012-01-25 19:08)
四駆坂までのガレガレでスタックし
本線までの上りはグリップせずに
2輪2足走法で行こうにも、足が地に着かず
2stの瞬発力に負けて棹立ちの末に投げてしまふ...
ああ、ボロボロのカウルが目に浮かぶようですので、決して汚山へは行きません、丼chanさん(^^;)
by サンダーおいおい (2012-01-25 21:08)